1000円カット専門店の1人経営の店を利用するメリット

今は色んな場所に1000円カット専門店があり
お店を利用するお客さんの立場だと、とてもありがたいでしょう。

イオンなどの商業施設内だったり、国道沿いや駅前や学校が近い住宅街だったり
あちらこちらにありますが、

大手やチェーン店は大体2~3名のスタッフ体制で、
多い所は4~5名のスタッフでお店を回しています。

では、逆に1000円カット専門店を1人でやっているお店の利用には、
どういった利点・強みがあるのでしょうか?

早い・安い・うまい!

これは当然と言えば当然ですが、
担当者=その店の代表者なので技術の「下手くそ確立」が低い

1人で1000円カット専門店を開業するのですから
腕に自信がなければ出来ません。


技術力の高さ=カットの手際が良く、スピードが早いのです。

時間で言うと、
カット専門店のカットタイム10分…と早いです。

カット待ちが居ても…
待ち人数×10分と考えれば、待ち時間も大体わかるので
お客さんも、待つか?又出直すのか?の判断がしやすいですよね。

指名しなくても同じ人に切ってもらえる安心感

ココです!
「あら、あの人今日休み?」て感じで…
大手やチェーン店に行くと働いている人がコロコロと変わります。

又は順番で担当者が変わりますので、
「次は、私だ…あの人には当たりたくないな~」
何て思いをすることもありません(笑)

担当者によって、前回は凄く気に入るようにしてくれたんだけど、
今回は全然ダメだった…
といった「アタリ・ハズレ」もないのです。

かと言って、
スタイリストの指名も出来ないので、お客さんからは選べませんよね~

しかし、1人で経営しているお店ならず~っと同じ人に切ってもらえる!
仕上がりも安定する!
担当者によるアタリ・ハズレのばらつきが無くなる!

と言うことです。

「いつも通りで!」で、伝わっちゃう

お客さんの中には、月に1回、2回と行っているのに毎回髪型の説明をしなくてはいけない…と言う事が面倒くさく感じるようです。

1人経営だと、担当者も変わりませんので、月に1、2回来ているお客さんの髪型のオーダーも覚えていくものです。

そこで、お客さんの「いつも通りで!」のオーダーが通じるのです。
勿論、お客さんと担当者との信頼関係が無いと出来ませんが…

これが出来ると、担当者もアレコレ悩まずに直ぐにカットに取り掛かれますし、
お客さんも伝える面倒なことも省かれて助かりますよね。

「1000円カット専門店の1人経営のお店を利用するメリット」のまとめ

こう見てみると…
同じ1000円カット専門店でも、大手やチェーン店のと比べ、
1人経営のお店を利用するメリットって結構あったりしますよね~

1人経営だと、担当者のカラーや人間性なども出てくるので、
お客さんもそこが気に入って来店する…てことにもなりそうです。

大手やチェーン店であれ、1人経営であれ、
担当者とお客さんがお互いwinwinであると良いですよね!

アナイ ヤスヒコ『時短ヘアカットコンサルタント』 穴井 保彦

投稿者の過去記事

1975年5月23日生まれ 福岡県大野城市出身 株式会社ちょっとグループ代表取締役社長

1ヶ月で大学を辞めてコレだ!との決意で美容師の道を志す。23歳でスタイリストデビューし、熊本市内の有名サロンで店長をしながらJPA日本パーマ協会のコンテストに挑み、最優秀賞を受賞。美容師を続けていたがあまりの収入の少なさに不満を感じ、副業として夜の弁当工場でアルバイトを始める。睡眠時間3時間の生活を1年半続けるが、体調を壊して転職を決意。当時小さかった子供の成長と将来への漠然とした不安を払拭したく、業界最大手カット専門店に入社し、3年間店長として業績不振店舗を任され、6ヶ月連続昨年対比110%売上アップのV字回復を成し遂げる。
その後カット専門店のノウハウを生かし、筑紫野市JR二日市駅前でカット専門店を1人で開業し3年間無休で営業する。現在は、カット部門は私、カラー部門はスタッフに任せ2名で高生遺産の安定した経営で営業中。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


株式会社ちょっとグループ代表取締役社長 穴井保彦
建築士を目指して、工業大学へ入学するが、一ヶ月後にコレだ!との思いで美容師としての道を歩むスタイリストデビュー後、店長職を各店舗で経験する。しかし妻、子供のいる環境では給料が足りなく深夜の弁当工場でアルバイト、睡眠時間3時間の生活が1年半続くが体調を壊し美容師を諦めるが、大手カット専門店に入り3年後にカット専門店を1人開業する。現在は、店内にカラー専門店を立ち上げスタッフ5名と営業している。

PAGE TOP