美容師がお客さんを担当する時、
重要とされる事の1つが時間です。
お客さんが急いでいて、
「今からだとどの位で終わる?」
「○○時までに終わりますか?」
など、
ここ最近は急いでいるお客さんが増えているように思えます。
時間に対する意識が以前よりシビアになってきているのでは無いでしょうか?
そこで美容師は、
「カットスピードを上げる」に取り組むのですが、
その取り組み方によっては、
間違っていて失敗してしまう事もありますので気をつけましょう。
目次
プレッシャーに負けてしまう。
「店長に急ぐように言われているし…」
「次のお客さんの待たせているし…」
「ヤバイ!急がなきゃ…」
と自分にプレッシャーをかけて
気持ちばかり空回りしちゃって
気持ちに余裕が無い状態になり
傍からすると1人で何かテンパっちゃているのです。
そんな美容師は視野が狭くなっています。
一度手を止めて首を動かし、回りを見ましょう!
スピードを上げる為に、
「自分にプレッシャーをかける」と言うと
何だかストイックでかっこ良く聞こえるかもしれませんが、
私はそうは思いません。
自分を追い込む事も大事ですが、
ゆったりと周りを見て状況把握する事を意識して出来れば
周りのお客さんやスタッフからも安心感を与える事が出来ます。
そういった、意識のバランスを持って取り組みましょう!
動作のスピードを上げているだけ
一見早そうに見えて…
結果たいして早くない…
これは、ちょっと危険です。
この状態を周りから見ると
「バタバタしている」
「雑な感じに見られる」
「手さばきが激しい」
「必死にやってる感丸出しでスマートでは無い」
そうなると、余計にムダな動作や手数が増えがちになり
結果…余計に時間がかかってしまいます。
ゴールが見えていない
カットをする時…
よーいスタート!~ゴール!まで、
迷いに迷ってひどい時は自分がいったい何処を走ってて
何処に向かって行けば良いのか分からなくなってしまっている
そんな状態になっていないでしょうか?
その答えは、お客さんとのカウンセリングです!
ソコでお客さんと美容師のイメージ共有をしっかりしていれば、
ゴール(スタイルの出来上がり)が明確になります。
後はそのゴールに到達する為の最短距離を導き出し進んでいくのです。
要するに事前にココから切って次はこう切ってと…
手順を決めてから切り進めて行くのです。
そうする事で迷うことなくゴールまで早く到達できるのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
美容師はお客さんの「早く!キレイに!」に答える必要があります。
そこで、私がオススメするのが
「スピードを上げる」感覚ではなく、
無駄を省く考えの時短カット技術なのです。
「美容師カットのスピードを上げる」取り組み方に気を付けて
技術習得・技術向上して参りましょう。
この記事へのコメントはありません。