私はカット専門店を1人で開業しその数年後、
同じテナント内にパーテーション(レースカーテン)で分けてカラーブースを設けて営業しているのですが、
2年目にしてやっとカラー部門だけで収益化できるようになりました。
収益化するまでどういった変化があったのかここでお伝えして参ります。
目次
カラー専門店のノウハウを得る
カット専門店の開業でも同様ですが、
通常の美容室でしか務めたことが無かったとしたら
カット専門店のノウハウなんて知る事はできないし、身に付く事はありません。
カラー専門店の開業も同様に、
通常の美容室のカラーのやり方の延長線上で考えているようでは
成功できないと私は思っていました。
上手くいっても相当時間とお金がかかってしまい
結果的に遠回りだなと考えたのです。
私は初めからそんな考え方をしていましたので、
コンサルを受けて情報に対して投資をしたのです。
その他にも自身で体験する事もすごく大事だと思い、
実際に自分がカラー専門店にお客として行っていました。
私は4、5軒ほどお客として行き、
現場の流れや小物類やポイントカード、
人の動線やスタッフの数やオペレーションなどをチェックして、
スマホのメモに入力して他店から学んで自分のサロンに落とし込んで
良い所は積極的に取り込んでいったのです。
数字を管理する
1人でカット専門店を始めた時もそうでしたが、
その時以上に“数字を日々管理する”意識が高まりました。
カット専門店では殆んど材料を使わないので、
数字の管理も割とシンプルで分かりやすかったのですが、
カラー専門店の場合は材料が無いと売り上がらないので
在庫管理が必要となります。
その他にもスタッフの給料の配分や新規客獲得の為の宣伝広告、
シャンプーも必要になったのでガス、水道代もかさばり、
カット専門店では掛からなかった経費が掛かるようになりました。
収益化するまでどの位の売上が必要なのか、
客数や単価は勿論の事、変動費、粗利、人件費、宣伝広告費やその他固定費、粗利率、労働分配率といった
今まであまり気にしなかった数字の管理をするようになりました。
そのおかげで目標設定がはっきり出来て、
日々の目標の追跡ができるようになっていったのです。
スタッフを管理する
スタッフを管理すると言うと何だか反感を持たれそうですが、
私がやった事はマニュアル作成に取り組む事でした。
要はお店のルール作りです。
ゲームやスポーツはルールに沿ってパフォーマンスを発揮していますよね!
何でもありのゲームやスポーツはありませんし、あっても逆にやる方は戸惑ってしまいます。
なのでスタッフが動きやすいようにする為の「お店のルール作り」にコツコツ取り組んでいきました。
挨拶から始まり、
お客様の入店~退店までの動きや対応をどの様にやって行くのかを
全て明文化して基準を作っていったのです。
そうする事でどんどん新たな問題もはっきりしてきて、
その都度問題解決のルールを作っていき、
スタッフ全体の行動基準が上がっていくのです。
まとめ
商売を始めて収益化するまでは、やれる事を必死に取り組む必要があります。
これだけやっていれば必ず伸びる!てことはあり得ません。
現場の状況も違いますし、
スタッフや経営者の経験や能力も大きく関係するでしょう。
だからこそ、そこを踏まえて努力を惜しまなければよいのです。
自身が成長するしかありませんね。
私もまだまだ取り組んでいかなければならない事が沢山ありますが、
これからも前に向かって努力していきたいと思います。
個人の感覚ですが、
私自身カラー専門店を取り入れる事でやっと経営者の仲間入りになったのかな~なんて感じです。
それだけ多くの事を学んだし
これから先も多くを学んでいく必要があるという事ですね。
この記事へのコメントはありません。