チョキチョキ、チョキチョキと髪を切る…という行為、
ハサミで切っていくのが一般的です。
所が以外とそう単純では無いことをやっているのですね~。
その単純作業ではない所を“3通り”お伝えしたいと思います。
目次
「道具で切る!」
これはごく当然の答えですが、
美容師が髪を切る時は道具を使います。
「シザー・セニング・レザー・バリカン」
といった道具で切る事が多いですよね~
道具はとても大事です。
どの道具で髪を切るかによって
同じ人が同じヘアスタイルをカットしても
道具によって変わるのです。
なので技術者は道具にこだわりを持って
仕上げたいゴールに向けて道具を使い分けるのです。
「左手で切る?」
髪を切る時は右手にハサミやバリカンなどの道具を持って切りますが、
その時、左手で毛束を持って切ったり
左手に持つクシで毛束をすくって切りますので
「左手で切る」と言っても過言ではありません。
左手で持った毛束が正確に引き出せていないと
いくら高価なハサミでカットしても
狙った型にはカット出来ません。
なので「左手で切る」と言った考え方はとても重要なのです。
「目で切る!?」
これは、実際にヘアカットをすると行った行為ではなく、
カットに入る前の段階です。
美容師はただ漠然と髪を切るわけではありません。
ビフォーの状態から
カットするイメージに近づけるために
目で見てどこをどの様にカットすればどの様になるか
を事前に見きわめる必要が有るのです。
髪質や骨格や毛流、毛量、太さ固さ、ドライの状態、ウエットの状態など
1人1人違いますのでソコを見極めてカットに入るのです。
お客さんが希望スタイルの写真を持ってこられる時も
そのスタイルがどの様にカットされているのかを
目で見るて分析する力が必要です。
実際にカットに入る前に、
「目で切る必要がある!」と言うことです。
まとめ
最後まで読んでどの様に感じましたか?
特に最後の「目で切る」はとても重要な要素なんですよね~
美容師がお客さんをカットする時は
色んな事を考えて総合的なカット技術となっていたんですね~
なので、美容師はこの髪を切ると言う仕事に
誇りを持って取り組んで参りましょう!
この記事へのコメントはありません。